当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。
今回は米国株・日本株の低コスト取引が魅力の moomoo証券 についてご紹介します。
・低コストで米国株・日本株に投資したい
・スマホで手軽に投資を始めたい
・高機能な投資ツールを無料で使いたい
moomoo証券は、日本国内で金融庁登録を受けた証券会社で、米国NASDAQ上場企業Futu Holdingsのグループ会社です。
moomoo証券の「moomooアプリ」は、初心者から上級者まで使える高機能な投資ツールを搭載し、すでに世界で2,400万人以上の投資家に支持されています。
ここではmoomoo証券の特徴、手数料、アプリの機能、口座開設方法について詳しく解説します。
\ まずは無料で口座開設! /
moomoo証券が選ばれる理由
幅広い投資家に対応する充実したサービス
moomoo証券は、低コストでの取引環境、高機能な投資ツール、初心者向けの学習サポートを提供し、投資経験を問わず、誰でも最適な取引ができる環境を整えています。
低コスト取引
moomoo証券は、日本株の取引手数料を無料に設定し、米国株の取引手数料も業界最安級(0.132%)を実現しています。
コストを抑えて効率的な投資をしたい方に最適なサービスです。
高機能なmoomooアプリ
リアルタイム株価、アナリスト評価、60指標以上ののテクニカル指標を搭載しており、プロレベルの投資分析ツールを無料で利用できます。
初心者向けの学習コンテンツ
デモトレードや投資レポート、掲示板機能を提供し、初心者でも安心して学べる環境を用意しています。
moomoo証券で投資できる商品
moomoo証券では、株式投資からオプション取引、投資信託まで幅広い商品を取り揃えており、初心者から上級者まで自分に合った投資が可能です。
・米国株(現物・信用取引)
・日本株(現物・単元未満株)
・投資信託
・日本株オプション取引
・ETF(上場投資信託)
moomoo証券の手数料
moomoo証券は、投資家にとって魅力的な手数料体系を提供しています。
特に、日本株の現物取引手数料が無料であり、米国株取引においても業界最安級の手数料を実現しています。
これにより、投資家はコストを抑えながら多彩な投資機会を活用できます。
日本株の手数料
日本株の取引手数料は無料です。
米国株の手数料
米国株取引においては、moomoo証券は「ベーシックコース」と「アドバンスコース」の2つの手数料コースを提供しています。
ベーシックコース
・取引手数料(システム利用料含む):約定金額の 0.12%(税込0.132%)
・上限:20米ドル(税込22米ドル)
アドバンスコース
・取引手数料:0.0049米ドル/株(税込0.00539米ドル/株)
・最低手数料:0.99米ドル/注文(税込1.08米ドル/注文)
・システム利用料:0.005米ドル/株(税込0.0055米ドル/株)
・最低利用料:1米ドル/注文(税込1.1米ドル/注文)
※別途為替取引手数料がかかります。
moomooアプリの特徴
moomooアプリはスマートフォン版とPCデスクトップ版ばあり、初心者から上級者まで対応した高機能なツールです。
投資初心者向けのサポート機能
moomoo証券では、投資経験がない方でも安心して取引を始められるよう、学習・実践の両面からサポートする機能を提供しています。
・学習コンテンツ(初心者向けの投資入門講座を提供)
・デモトレード(リアルタイムの株価を使って模擬取引が可能)
・投資レポート(ウォーレン・バフェット氏をはじめとする著名投資家のポートフォリオを分析)
・掲示板機能(投資家同士で情報交換が可能)
moomooアプリの高機能分析ツール
moomooアプリは、初心者から上級者まで満足できる高度なツールを無料提供しています。
特に以下の機能が魅力です。
・リアルタイム株価情報(米国株・日本株ともに対応)
・過去20年分の財務データ(企業の成長性を分析可能)
・アナリスト評価・目標株価(プロの投資家による評価を確認)
・テクニカル分析(60指数以上のチャート指標を活用)
・大口注文・約定分析(機関投資家の動向をチェック可能)
moomoo証券のメリット・デメリット
メリット
・日本株・米国株の取引手数料が業界最安級
・moomooアプリで高度な投資分析ツールを使える
・投資初心者向けの学習コンテンツが充実
デメリット
・iDeCoは利用できない
moomoo証券のキャンペーン情報
moomoo証券より引用
現在、moomoo証券では新規口座開設者向けに最大10万円相当の株式プレゼントキャンペーンを実施しています。
キャンペーンは予告なく終了する可能性があるため、早めの申し込みがおすすめです。
キャンペーン期間や内容は下記の記事を参考にしてください。
moomoo証券の口座開設に必要なもの・手続きの流れ
moomoo証券では、オンラインで手続きが完結し、スムーズに取引を始めることができます。
マイナンバーカードがあれば数分で手続きできますよ。
口座開設時に必要なもの
・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
・メールアドレス、または電話番号(Googleアカウントなどと連携可)
口座開設の流れ
- 公式サイトmoomoo証券でアカウント登録&本人確認(オンラインで完結)
- moomooアプリをダウンロード
※1・2は順不同(私はアカウント登録からやりました) - 口座開設の審査完了後、入金して取引を開始
おわりに
moomoo証券について紹介しました。
moomooアプリは、投資初心者から上級者まで幅広く活用できる投資アプリです。
・日本株手数料無料&米国株手数料最安級
・moomooアプリの高機能投資ツールが無料
・投資初心者向けの学習コンテンツが充実
無料で口座開設が可能なので、この機会にmoomoo証券を活用してみてください。
\ まずは無料で口座開設! /
立会外分売お役立ち情報! | |
勝率70%以上 | 立会外分売とは? |
必要な物 | 立会外分売を始めるには? |
銘柄選びのポイント | 8つのポイント |
立会外分売にオススメの証券会社 | 7社の証券会社 |
あると便利! | ネット銀行 |
立会外分売に慣れてきたら | 立会外分売セカンダリー |
IPOお役立ち情報! | |
勝率80%以上 | IPOとは? |
必要な物 | IPOをはじめるには? |
まずは申し込んでみよう! | ブックビルディングに参加 |
当選確率をあげるには? | 申し込むべき証券会社とは? |
使い分けは必須!? | 証券口座一覧 |
【ツイッターにて更新情報など発信中(^-^)】
Follow @tatiaipo_kabu