当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。
9月は立会外分売・立会外トレードが4銘柄の実施がありました。
そんな9月の立会外分売・立会外トレードの実績をまとめました。
今後の立会外分売の参考になれば幸いです。
【立会外分売・立会外トレード】2025年9月のまとめ
9月は下記の証券会社を使い、立会外分売・トレードが実施された2銘柄に申込しました。
立会外分売・トレード申込に使った証券会社
立会外分売・トレードの申込みは下記の4社を使って申込をしました。
9月に実施された立会外分売・トレードは4銘柄
9月実施の立会外分売・トレード銘柄は4銘柄あり、始値が分売価格から+10円以上の利益が取れている銘柄は4銘柄でした。
詳しい銘柄の詳細は下記を参照してみて下さいね。
分売実施日 | 銘柄 | 前日 終値 | 分売 金額 | 始値 -分売差額 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 手数料 差引利益 |
9/2 | オープンアップグループ(2154) | 1,821 | 1,758 | 62 | 1,820 | 1,864 | 1,820 | 1,858 | 27,685 |
9/17 | サカイホールディングス(9446) | 546 | 530 | 21 | 551 | 556 | 543 | 543 | |
9/19 | マミーマート(9823) | 6,660 | 6,461 | 89 | 6,550 | 6,760 | 6,530 | 6,650 | |
9/25 | システムリサーチ(3771) | 2,095 | 2,022 | 38 | 2,060 | 2,139 | 2,053 | 2,111 |
4銘柄中4銘柄がプラスなので9月全体の勝率は100%となりました。
9月の銘柄に当選し始値で売った場合、21,000円の利益です。(手数料は加味していない金額です)
立会外分売・立会外トレード 9月トータル収支
9月は立会外分売・立会外トレードの実施数が4銘柄ありました。
その中から下記の2銘柄に申込し、オープンアップグループ(2154)に当選しました。
・オープンアップグループ(2154)
・システムリサーチ(3771)
・システムリサーチ(3771)
200株当選し、翌日売却で+27,685円です。
9月の収支 | 当選回数 |
27,685円 | 1回 |
2025年立会外分売トータル収支47,940円(10/1時点)
2025年 当選回数6回
IPO 9月トータル収支
9月のIPOは下記の2銘柄に当選しました。
今年4回目の当選です。
・GMOコマース(410A)
・UNICONホールディングス(407A)
・UNICONホールディングス(407A)
UNICONホールディングス(407A)は微妙そうでしたが、蓋を開けてみると十分な利益。
GMOコマース(410A)は逆指値を出していたけど、値幅制限外だったので注文執行し、利益を減らしてしまいました、、、勿体ない😢
それでも利益は取れていますけどね。
詳しくは下記を参考にして下さい。
上場日 | 銘柄 | 公開価格 | 初値売り 価格 | 初値 | 高値 | 安値 | 終値 | 手数料 差引利益 |
9/25 | GMOコマース(410A) | 1,180 | 951 | 2,131 | 2,249 | 1,752 | 1,772 | 49,700 |
9/26 | UNICONホールディングス(407A) | 1,060 | 325 | 1,385 | 1,400 | 1,175 | 1,218 | 32,170 |
9月の収支 | 当選回数 |
81,870円 | 2回 |
2025年IPOトータル収支+170,925円(10/1時点)
2025年 当選回数4回
2025年 当選回数4回
立会外分売とIPOのローリスク投資でのトータル収支218,865円(10/1時点)
2025年収支218,865円
立会外分売お役立ち情報! | |
勝率70%以上 | 立会外分売とは? |
必要な物 | 立会外分売を始めるには? |
銘柄選びのポイント | 8つのポイント |
立会外分売にオススメの証券会社 | 7社の証券会社 |
あると便利! | ネット銀行 |
立会外分売に慣れてきたら | 立会外分売セカンダリー |
IPOお役立ち情報! | |
勝率80%以上 | IPOとは? |
必要な物 | IPOをはじめるには? |
まずは申し込んでみよう! | ブックビルディングに参加 |
当選確率をあげるには? | 申し込むべき証券会社とは? |
使い分けは必須!? | 証券口座一覧 |
【ツイッターにて更新情報など発信中(^-^)】
Follow @tatiaipo_kabu