こんばんは。
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。
11/10に実施されたテノ.ホールディングス(7037)の立会外分売の結果をお届けします。
テノ.ホールディングス(7037) 立会外分売 結果
| 実施日 | 11/10 |
| 証券コード | 7037 |
| 銘柄 | テノ.ホールディングス |
| 申し込み証券会社 | マネックス証券、SBI証券、楽天証券、松井証券 |
| 購入株数 | 100 |
4社から申し込みをし松井証券で久し振りに当選しました(^-^)
立会外分売実施日前日と当日の値動きデータ
| 前日終値 | 1,447 |
| 分売価格 | 1,411 |
| 割引率 | 2.48% |
| 始値 | 1,430 |
| 高値 | 1,433 |
| 安値 | 1,370 |
| 終値 | 1,391 |
| 始値-分売差額 | 19 |
| 購入価格 | 141,100 |
テノ.ホールディングス(7037)の始値は分売価格より+19円とまずまずの利益が取れるスタートとなりました。
高値が分売価格より+22円で安値が分売価格より-41円となっています。
日経平均がバブル以来29年振りに高値を更新したにも関わらずマイナスになっていますね。
今日は仕事が休みだったので始値で売ろうか迷い売らない選択をしましたが、始値売りが正解でしたね。
ただ、11/12から東証1部と福証本則市場への鞍替えが決定しているので今後の株価上昇に期待しています。
(上がるとは限らないですが(^^;)
また、明日11/11には決算発表予定のため決算の内容次第で株価がプラスにもマイナスにも大きく動きそうです。
プラスに動くと嬉しいなぁ。
売却したら更新します。
テノ.ホールディングス(7037) 11/30売却
分売から保有していたテノ.ホールディングス(7037)を本日売却しました。
| 前日終値 | 1,447 |
| 分売価格 | 1,411 |
| 割引率 | 2.48% |
| 始値 | 1,430 |
| 高値 | 1,433 |
| 安値 | 1,370 |
| 終値 | 1,391 |
| 始値-分売差額 | 19 |
| 購入価格 | 141,100 |
| 売却価格 | 145,000 |
| 収支 | 3,900 |
| 手数料 | 0 |
| 手数料差引利益 | 3,900 |
テノさんは現金が必要になるので先程売りました☺️
+3900円保有していた信用も一部売却
売却後、買値近くまで下がったのでまた信用買いしちゃいましたけどね笑 pic.twitter.com/k16yZkaaER
— かとやす@地道に稼ぐ!立会外分売・IPOでローリスク株投資+α (@tatiaipo_kabu) November 30, 2020
分売時の始値で売るより+20円上乗せ出来ました♪
もう少し保有していても良かったのですが、12月のIPOラッシュで資金が必要になるので現金化してます。
| 11月の収支 | 当選回数 |
| 3900円 | 1回 |
2020年立会外分売トータル収支+92,058円
2020年 当選回数8回
| 立会外分売お役立ち情報! | |
| 勝率70%以上 | 立会外分売とは? |
| 必要な物 | 立会外分売を始めるには? |
| 銘柄選びのポイント | 8つのポイント |
| 立会外分売にオススメの証券会社 | 7社の証券会社 |
| あると便利! | ネット銀行 |
| 立会外分売に慣れてきたら | 立会外分売セカンダリー |
| IPOお役立ち情報! | |
| 勝率80%以上 | IPOとは? |
| 必要な物 | IPOをはじめるには? |
| まずは申し込んでみよう! | ブックビルディングに参加 |
| 当選確率をあげるには? | 申し込むべき証券会社とは? |
| 使い分けは必須!? | 証券口座一覧 |
【ツイッターにて更新情報など発信中(^-^)】
Follow @tatiaipo_kabu










