こんばんは(^O^)
 当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
 「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。
4/15~4/21に立会外分売実施予定のベルグアース(1383)の投資スタンスです。
 (4/7時点調べ)
 ※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。
ベルグアース(1383) 4/15~4/21予定 立会外分売
ベルグアース(7034)JASDAQ
信用区分【貸借融資】
分売予定期間
4/15~4/21
立会外分売を行う理由
・分布状況改善
 ・流動性向上
分売株式数
55,000株(申込上限500株)
 発行済株式数(1,269,900株)の4.33%
出来高(流動性)
直近約3週間の推移で、最低3,300株~最高18,100株。平均7,700株
チャート
業績・指標
| 2018年10月 | 2019年10月 | 2020年10月(会社予想) | |
| 売上高 | 4,698百万円 | 4,885百万円 | 5,490百万円 | 
| 営業利益 | 13百万円 | 72百万円 | 90百万円 | 
| 経常利益 | 29百万円 | 31百万円 | 95百万円 | 
| 当期利益 | 29百万円 | -3百万円 | 75百万円 | 
PERは39.17倍、PBRは3.15倍
 年初来安値は1,672円(20/03/13)、年初来高値は2,815円(20/02/12)
配当・株主優待
1株配当10円(年間配当)
 株主優待あり
優待獲得株数:100株以上
 権利確定月:4月
 権利付最終日:2020年04月27日
| 優待内容 | 優待獲得株数 | 
| ①メロン2玉セット(4,000円相当) ②寄せ植えセット(4,000円相当) ③デリシャストマトジュース2本セット(3,000円相当) ④QUOカード(1,000円分) ※選択制 | 100株以上 | 
地合い
NYダウチャート(Yahooファイナンス)から確認出来ます。
ベルグアース(1383)の立会外分売 投資スタンス
ベルグアース(1383)の株価は4/7終値で約2,300円となっています。
 PERは39.17倍、PBRは3.15倍と同業他社に比べると割安感は感じられません。
分売株式数は55,000株となっており、直近3週間の推移で平均約8,000株と少なめなので流動性の改善が必要ですね。
配当も株主優待もあり、4/27が権利付き最終日となっています。
 株主優待に魅力を感じる部分はあるかもしれませんが、それ以上に株価が下がると元も子もないので参加は様子見ですね。
株価が年初来安値近辺で推移していて地合いが改善しているようであれば参加するかもしれません。
4/15 ベルグアース(1383) 立会外分売実施
ベルグアース(1383)の立会外分売実施が4/15に決定しました。
株価は立会外分売発表時より若干下落していますが、流動性はあまり高くありません。
前日終値は2,251円、 分売価格は2,183円 、割引率は3.02%となっています。
分売株式数が55,000株と少ないですが、それを下回る流動性のため参加は見送ります。
| 立会外分売お役立ち情報! | |
| 勝率70%以上 | 立会外分売とは? | 
| 必要な物 | 立会外分売を始めるには? | 
| 銘柄選びのポイント | 8つのポイント | 
| 立会外分売にオススメの証券会社 | 7社の証券会社 | 
| あると便利! | ネット銀行 | 
| 立会外分売に慣れてきたら | 立会外分売セカンダリー | 
| IPOお役立ち情報! | |
| 勝率80%以上 | IPOとは? | 
| 必要な物 | IPOをはじめるには? | 
| まずは申し込んでみよう! | ブックビルディングに参加 | 
| 当選確率をあげるには? | 申し込むべき証券会社とは? | 
| 使い分けは必須!? | 証券口座一覧 | 
【ツイッターにて更新情報など発信中(^-^)】
 Follow @tatiaipo_kabu




 
 







