スポンサーリンク

【ferci(フェルシー)】マネックス証券が運営する投資コミュニティアプリを使ってみました!

便利アプリ 投資ツール 情報収集

こんにちは(^O^)
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@tatiaipo_kabu)です。

投資をする上で情報やツールって重要ですよね。
スマホで使える便利なツールを探している方には朗報かもしれません。

今回、マネックス証券が運営する投資アプリの「ferci(フェルシー) 」をインストールして使ってみた所、結構使いやすかったので紹介します。

スポンサーリンク

ferci(フェルシー) マネックス証券が運営する投資コミュニティアプリ

ferci(フェルシー)はマネックス証券が運営する投資コミュニティアプリです。

気になった銘柄にコメントを投稿したり、銘柄についての質問や予想や口コミなどを他の投資家の方々と共有出来ます。

「クチコミやレビューを調べてから株を購入したい」や「株式や資産運用などの話をすることが好き」って方には特におすすめですね。

コミュニティとして使わなくても簡単に銘柄を探せますし、チャートも見やすいです。

アカウントはメールアドレスがあれば作れますし、アプリのインストールも無料なので試してみて下さいね。

ferci(フェルシー)のアカウント作成方法

まずApp Storeよりferci(フェルシー) をインストールします。

インストールだけだと使えない機能があるのでアカウントの作成をおすすめします。

アプリを開くと最近の投稿の新着が表示されます。

フェルシー画面

 

下部タブ>「みつける」より、ゲーム・エンタメ、ショッピング、日本代表、ITなどのカテゴリからの検索や「銘柄・ユーザー」の検索が出来ます。

フェルシー画面

 

下部タブ>「アカウント」を開くとアカウント作成画面に進めますので、メールアドレスとパスワードを入力し「送信する」をタップします。

フェルシーアカウント作成画面 フェルシーアカウント作成画面

 

すると確認メールが送信されてくるので、メールを開き「アカウント登録を完了する」をタップします。

フェルシー画面 フェルシー画面

 

「アカウント登録を完了する」をタップするとアカウント作成完了です。

次へをタップするとアプリのホーム画面へ戻ります。

マネックス証券の口座を持っていない方は「無料で口座を開設する」から口座申し込みへ進めます。
(下部タブ>アカウントからも口座開設へ進めます。)

フェルシー画面 フェルシー画面

 

アカウントを作成すると今まで使えなかった機能が使えるようになります。

銘柄をお気に入りに追加する

下部タブ>ホーム>会社をタップ。

気になる銘柄をお気に入りへ追加するために「+マーク」をタップします。

気になる銘柄名で検索し、右側にあるハートマークをタップすればお気に入りに登録完了です。

フェルシー画面 フェルシー画面

 

試しに任天堂を検索してみましたが、チャートや企業情報などを見る事が出来ます。

口コミもここで見れますが、他の方のアカウント名も表示されているので一応モザイクをかけています。

フェルシーチャート画面 フェルシーチャート画面2

 

プロフィールを設定する

アカウントを作成したらプロフィールを作成しましょう!

下部タブ>アカウント>プロフィール>プロフィールを編集するをタップ。

「名前、自己紹介、URL」を入力出来るので必要に応じてプロフィールを編集出来ます。

 

フェルシープロフィール画面

マネックス証券の口座とアカウントを連携する方法

マネックス証券の口座を持っている方はferci(フェルシー)とアカウント連携出来ます。

下部タブ>アカウント>自分の資産>アカウントを連携するをタップ。

利用規約を確認し画面左上の完了をタップ

フェルシーアカウント連携画面 フェルシーアカウント連携利用規約

 

マネックス証券のログイン画面が出るので「ログインID、パスワード」を入力しログインします。

ferci(フェルシー)からのデータアクセスを許可するをタップします。

フェルシー連携画面 フェルシーアカウント連携画面2

 

アカウントを連携が完了しました。

フェルシーアカウント連携画面3

これでferci(フェルシー)のアプリ内からも株の購入が出来るようになりました。

スポンサーリンク

おわりに

ferci(フェルシー)のアカウント登録や使い方について説明しました。

ちょっと銘柄を調べたり、口コミを見たりするだけでもferci(フェルシー)を使って簡単に出来ます。

スマホを使って銘柄を調べる事が多い方は試しに使ってみて下さいね。

≪App Store≫

iOS用
ferci(フェルシー)

≪Play ストア≫

非対応(2020/4/23時点)
android対応になり次第更新します

スポンサーリンク
立会外分売お役立ち情報!
勝率70%以上立会外分売とは?
必要な物立会外分売を始めるには?
銘柄選びのポイント8つのポイント
立会外分売にオススメの証券会社7社の証券会社
あると便利!ネット銀行
立会外分売に慣れてきたら立会外分売セカンダリー
IPOお役立ち情報!
勝率80%以上IPOとは?
必要な物IPOをはじめるには?
まずは申し込んでみよう!ブックビルディングに参加
当選確率をあげるには?申し込むべき証券会社とは?
使い分けは必須!?証券口座一覧
初心者必見!【1株投資】取扱証券会社
Tポイントを使うならSBIネオモバイル証券
LINEポイントを使うならLINE証券
LINE証券キャンペーンキャンペーン情報
ロボアドバイザーで資産運用
ロボアドバイザーとは? メリット・デメリット
ウェルスナビで資産運用?ウェルスナビをはじめた理由
ウェルスナビの出金・運用休止・解約方法
31ヶ月間の運用結果
ロボアドバイザーの運用履歴管理人の過去の運用履歴
便利アプリ 投資ツール 情報収集
あると便利かも?! 便利ツール

【ツイッターにて更新情報など発信中(^-^)】

【ブログランキング参加中】
にほんブログ村 株ブログ 立会外分売へ  

【RSSリーダーで購読する】
follow us in feedly 

地道に稼ぐ!立会外分売・IPOでローリスク株投資 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

便利アプリ 投資ツール 情報収集
スポンサーリンク
フォローして頂けると、ブログには書いていない情報も得られるかも?!
地道に稼ぐ!立会外分売・IPOでローリスク株投資+α
トップへ戻る